【機内持込可!】海外旅行大好き人が教えるモバイルバッテリーおすすめ!

 このページはプロモーションが含まれています

どうも、がちこです!

海外旅行で欠かせない携帯電話!調べたり地図みたり翻訳したりなどなど!旅の必需品!

そんな携帯の充電がなくなったら、私はこの世の終わりぐらいに焦ります。

充電できる所があればいいのですが近くにあるかわからないし、充電ができる場所を調べるのも面倒だし、充電を待っている時間も折角の旅にはもったいないですよね!

なので、私は絶対にモバイルバッテリー持っていきます!

普段からモバイルバッテリーを使っている方は馴染みがあるのでいいのですが、旅行だけ持って行かれる方も多いのではないでしょうか?

(私はスグ充電できる環境にいるので、普段モバイルバッテリーを使っていません)

そんな方たちにどんなモバイルバッテリーがいいか調べる手間を省くため、

海外旅行大好きな私、、、いいモバイルバッテリー調べました!

是非参考にしていってくださいね💕

 

海外旅行にモバイルバッテリーが持っていけない?

もしかしたら知らない人がいるかもしれないので説明しますと、全てのモバイルバッテリーが飛行機に持ち込めるわけではないのです!

持ち込める大きさは?

ChatGPTに聞いてみた!

飛行機に持ち込めるモバイルバッテリーのサイズは、各航空会社や国の規制によって異なりますが、一般的な基準は以下のとおりです。

国際基準(IATA: 国際航空運送協会

  1. 100Wh(ワット時)以下
    • 制限なしで機内持ち込み可能(預け入れは不可)
  2. 100Wh超~160Wh以下
    • 航空会社の許可が必要(1人あたり2個まで)
    • 機内持ち込みのみ(預け入れ不可)
  3. 160Wh超
    • 持ち込み・預け入れともに不可

計算方法

バッテリーのWh(ワット時)= mAh ÷ 1000 × 電圧(V)
例: 20000mAh(20Ah)、3.7V のバッテリー → 20 × 3.7 = 74Wh(持ち込み可)

注意点

  • 預け荷物には入れられない(リチウム電池は発火リスクがあるため)
  • メーカー表記の確認が必要(Whの記載があるか)
  • 航空会社によって独自の制限がある(事前確認推奨)

ということらしい!

計算が面倒くさそうだなと思うかもしれないですが、数字を当て込むだけなので、普段お使いのモバイルバッテリーを海外旅行に持っていく方は確認してみて下ださいね!

機内持ち込み可能なおすすめモバイルバッテリー!

モバイルバッテリーで圧倒的におすすめはMag safe対応orケーブルの必要がないもの

この二点のどちらかに対応するおすすめモバイルバッテリーを紹介します!

Mag safe対応モバイルバッテリー


 

充電のケーブルがいらないので使うと本当に楽で、ケーブルが邪魔しないし、持ち物が減る!これはおすすめすぎます!

こちらはバッテリーの残量が数字として目に見えるので、充電忘れも少なそう!

私は↑より少しお安めのこちらを持っています!


 

こちらはバッテリー残量は点滅で教えてくれます。

磁石でちゃんとピタッ!っと携帯にひっついてくれるので、落ちる心配もない!

薄型なので、荷物を少なくしたい海外旅行にはぴったりです!

容量が少し低くなってしまいますがアンカーでMag safe対応の可愛いカラーもあります!


 

他のメーカーでMag safe対応のさらに軽量のもの↓


 

旅のお供は軽いものは結構重要ですよね!

♯オシャマグ と言っているおしゃれな充電器!


 

可愛いので使うたびにテンションが上がりますね!急速充電も対応してるから、申し分ない!

ケーブル必要のいらないモバイルバッテリー


 

そのまま携帯に差し込んで充電できるタイプ!ケーブルがいらないので、楽ですね!

こちらは可愛い今どきのカラー!


 

 

名入れもできるので、旅好きの方にプレゼントも喜ばれそうですね!

私も欲しい笑

こちらは日本の企業さんのモバイルバッテリー↓


 

色が可愛すぎるーーー!!!

こちらの企業さん、ふるさと納税もあるので、ふるさと納税で購入するのもありですね!↓


 

 

まとめ

おすすめのモバイルバッテリーをご紹介してきました!

アンカーのものが多いですが、アンカーの回し者ではありません笑

ただシンプルにアンカーさん、いい充電器を出してるので使ってます!

余談ですが家の充電器もアンカー使っています。笑


 


 

 

元の充電器とケーブルが別売りなので、自分好みにカスタムできる!

カラーが可愛くて私はパープルにしました!コンパクトなのに充電のスピードが早くてありがたい!

金額が元とケーブルを合わせて約4,000円で買う時に躊躇したのは小声で言いたいです。が、急速充電で思ってるより早く充電できるので、重宝しています。

 

皆さんもモバイルバッテリー購入して海外旅行に言ってくださいね!

 

アディオス!

楽天トラベル株式会社

楽天トラベル