【いっぱい写真付き】壮絶?!大変?!モロッコの砂漠に泊まるツアー!

 このページはプロモーションが含まれています

 

どうも!がちこです!

ロッコの2泊3日の砂漠ツアーに行ったので、レポートしまーす!

 ツアー申し込みはここがおすすめ!

私は現地で申し込みはせず、日本で先に予約をして行きました。

私が申し込んだツアーは「GET YOUR GUIDE」というサイトから予約。

GetYourGuide JP

このサイトは世界各地のツアーやアクティビティを予約できます!

ロッコでも色んな場所からサハラ砂漠にいけるツアーがでているので、場所を間違えないように!

 

予約したプラン

私はこのプランで予約!

2泊3日でこの金額で、私は安いと感じましたが、皆さんはどう感じたでしょうか?

H⚪︎S のオプショナルツアーで似たようなものがありますが、10万円近くや10万円を超えるものもあったのでだいぶ安いかと

実際ツアーに行ってみてもこの金額でこんなに回れるならお得ー!!となりました☺️

 

ツアー内容

なんだかよく分からないと思いますが、

ざっくり言うと、ツアー以外の支払いは

ガイドに€2とランチ!

って感じです!笑

 ツアースタート!

マラケシュのホテルや集合場所に行き混合バスに乗り込みます。私の参加したツアーは15人ぐらい乗っていたかも。

車内はあまり広くないです(´;ω;`)

私はドライバーの隣の1番涼しく広い場所だったので、結構快適でしたが、長いドライブになりますので、快適になるグッズをもっていくことを強くおすすめします!


 

また車内が暑いので、暑さ対策も必須!

首掛けは楽ですね。


 

 


 

何回もトイレ休憩があり、そこは小さな商店みたいになっていますので、そのお店で水分の確保も絶対です!

いざゆこう!1日目スタート!

アトラス山脈に向かってドライブし、ハリウッド映画のロケ地となったユネスコ世界遺産のアイット ベン ハドゥのカスバに行きワルザザートの街を散策!

カスバではこれ、上まで登ります!↓

ガイドさん、思ってるより早いスピードで歩かれました笑

上りの途中、ガイドさんが絵を書いてる人の説明をしたり(買わせるため)しながら頂上へ!

頂上での時間はあまりなく、写真を撮る10分ぐらいで下までおりました!

かなり日差しがあるので、スカーフを巻かない人は、日傘をカバンに忍ばせておく方がいいかと!


 

それからお昼ごはん!

基本タジン鍋。笑 

ランチに寄ったどのお店もメニューは7~10種類ぐらいから選ぶスタイルで大体1500円ぐらいで(高いと感じる!)どのお店もカード可でした!

写真を撮った時間をみると14時ぐらいだったので、お昼としては少し遅いのかな?

お腹すいちゃうよーというかたはお菓子とかをつまむのをもっていくことをおすすめします。


 

途中観光できるところに寄りながら、

Kelaat Mgouna - Boumaln Dades のホテルで一泊と詳細には書いてありまして、実際に泊まったところはここでした!

私は妹カップルといったのですが、ホテルについて受付の方に、3人で3人部屋でもいいし2人部屋と1人部屋で分けてもいいよ!と言ってくれたので、1人部屋でゆっくりさせてもらいました!

ホテルに入って案内されたベランダ?の景色がとても良かった!ここでお茶とか飲ませてくれるよ!

夜ご飯まで部屋でシャワー入ったり写真撮ったりしてリラックスたーいむ!

夜のご飯はツアーの方や、他のツアーに参加されてる方と同時刻に開始!

バイキング形式で安定のタジン系のものが多かった!

普通に食べれます!笑

ご飯のあとはホテルのスタッフさんの伝統的な演奏?や参加型の踊り?みたいなものがあり、満足ー!って感じでした!

いつの間にか着替えていた妹カップル笑

強制参加ではないので、早く部屋に戻りたいよって方は参加しなくても大丈夫ですよ!

2日目スタート!

休憩をはさみながら、観光地をめぐり、伝統的なカーペットの作り方などを学びました!

いや、みせらされた!笑

日本人はお金を持ってると思われるので、片言で日本語を話してきます!

値段は分かりませんが、かなり高いのではないかとおもいますが、素敵と思えば全然買ってオッケーです!

私のツアーでは誰も買っていなかったですが。

お茶くれます!

また、ここは言えばトイレ案内してくれるので、行きたい方は言ってね!

 

そして、トドラ渓谷へ!これは圧巻です!

人間は高いものの間を通るのが好きですよね笑

雰囲気はとてもよかったですが、むちゃくちゃ観光客います笑

滞在時間はそれほど長くはないので、沢山写真撮ってくださいね!

そのあとは、ローングドライブを経て念願のラクダに乗る!

ラクダにのる前に、泊まる場所がいい所に泊まる人と普通の所に泊まる人で別れます!(いい所に泊まる人たちはハネムーンで来た方やカップルさんが多かった!私は無論普通の所に泊まる人です)

キャリーなどの大きい荷物はバスに置きっぱなしで、最小限の1泊分の荷物だけをもっていきます。荷物を詰める時間はありますが、先に分けておくといいですね!

できれば、ラクダに乗るのでリュックがいいです!

荷物は1泊分なので、そこまで大きくなくても大丈夫です。


 

コンパクトにまとめれて撥水するものは、砂漠の砂が入らなそうでいいですね!

私は肩掛けでいきましたが、めっちゃ邪魔でした笑 

 

初の砂漠でのラクダは最高💓

乗る時は結構大変?首が持ってかれそうになりましたが、なんとか大丈夫!笑

写真とったり、結構ゆったりした時間を過ごさせてくれました!

寝転んでchill time 

ここでは結構時間をくれたので、写真もたくさん撮れたしガイドさん写真撮ってくれるし、かなりゆっくりできて満足💗夕日もいい感じでした!

そしてそのまま砂漠のキャンプ場へ!

部屋はこんな感じ!ベットのみです!

トイレは共同で(あまり綺麗ではなく、スコップで水を入れて流すやつです)

お風呂はないので1日入れません!これがOKな人じゃないと砂漠のツアーはできないかも!

砂漠観光のあとなので、お風呂に入りなくなりますので、私はこーいうのを持っていきました!


 


 

私が砂漠に行った時はそこまで風がなかったので、まだ!いいと思いますが

それでも一日歩き、その後砂漠を歩きその砂が靴に入ってきますので、砂は気になります。

特に足は洗いたいーとなりました。

あと、部屋に充電するところがないので、ご飯を食べる所で充電する感じになります。

他にも充電している人もいるし、携帯が盗まれないようにその場にいなきゃいけないので、携帯充電を持っていくことをオススメします。

海外に持っていく用の携帯充電のオススメありますので、よければご覧ください!

gachiko-travel.com

ご飯はタジン鍋をツアーの方たちと一緒にという感じです!

そして夜はキャンプファイヤーをして伝統的な楽器の演奏を聞きました!(写真見ずらいいぃいい)

キャンプファイヤーなんて小学校ぶりで、音楽もあるのでこれはとてもいいです♡

これも最後までいなくていいので、自分のタイミングで部屋に戻りました!部屋に戻っても演奏の音が聞こえるので、結構長い事続きます笑

最終日スタート!

最終日は、朝早くからラクダに乗ってバスのある所まで戻り、そのあとはほぼ1日ドライブです!

お昼のランチをたべ(個人的な意見ですが、タジン鍋も毎日は飽きますね)

マラケシュに戻ってきました!

長ーいツアー終了です♡

 

まとめ

ろーんぐドライブなので、結構体力はいるかと思うのですが、ロッコの素敵な場所に連れていってもらえたり、街並みをみれたり、ラクダに乗るという非日常の体験ができるので、ほんとにオススメです!

また、私がツアーの時に使う「GET YOUR GUIDE」からツアーの予約するのがおすすめ!

GetYourGuide JP

個人的な感覚ですが、他のツアーより安い気がするんですよね〜

ロッコに行かれる方は是非ツアーで行ってみてね‪(っ ॑꒳ ॑c)

 

アディオス!

GetYourGuide JP